こんにちは、maiiです。
今回もWDWレポを引き続きお送りします。
前回の記事はこちら↓
トゥモローランド・スピードウェイに挑戦
公式オープンの5分前から開始のレット・ザ・マジック・ビギン(Let the Magic Begin)を見る予定でしたが、スペースマウンテンを優先したため、時間がなく断念。
そのままトゥモローランドのトゥモローランド・スピードウェイ(Tomorrowland Speedway)に直行。
東京では同様のアトラクションが2017年にクローズしてしまったので、久しぶりに乗りたいと思っていたので嬉しい!


作りはほぼ日本と同じでしたが、東京にはないPeopleMover(写真左側の乗り物)がすぐ側を走っていたりして、新鮮でした!
アリスとグリーティング

アトラクションを降りるとすぐそこはファンタジーランド。
偶然にもアリスがグリーティングしていたので並ぶことにしました。
一緒に“Yes, Your Majesty.”のポーズを!
ハートの女王よりも親切に教えてくれました。可愛い。

フォトパスカメラマンもいましたので、綺麗な写真をGETです。
ストーリーブック・サーカスへ

ファンタジーランドの中に、ストーリーブック・サーカスと呼ばれるセクションがあります。
その名の通りクラシカルなサーカスをモチーフにしています。


ダンボに登場するケイシー・ジュニアがあり水遊びができたり、グリーティングもあります!
余談ですが、WDWのトゥーンタウンがクローズしたその跡地の一部になります。
ですので、小さなお子さんも楽しめるような雰囲気があるのかもしれないですね。
バーンストーマーに乗ってみた

このバーンストーマー(The Barnstormer)は、日本にいる時から絶対乗りたいと思っていました!
スタントマンであるグーフィー…もといグレート・グーフィーニと一緒に飛行スタントを!っていう内容です。不安でしかない。


TDLのガジェットのゴーコースターのようなミニコースターになっていて、Qラインも可愛くて飽きません。

なかなか良い景色でした!
建設中のTRONも見れました


バーンストーマーの横から、2021年完成予定の新アトラクションTRONも近くで見ることができました。
私たちはTRONが大好きなので(この日着たTシャツもTRON)かなりテンションが上がりました。
パワーアップするマジック・キングダムに期待です!
テントの中でキャラクターと会える!

ピートのシリー・サイドショー(Pete’s Silly Sideshow)へ。
このテントの中でキャラクターグリーティングが行われています。
2レーンに分かれていて、私たちが訪れた時はプルート&デイジーかグーフィー&ドナルドでした。(現在はメンバーが変わっています)



先ほどのアトラクションのグレート・グーフィーニにも会えます!
迷った末、まだデイジーに一度も会ってないよね…ということで、今回はプルート・デイジーへ。


それぞれテーマがあり、背景から小物まで全てが凝ってて可愛い。個人的に大好きな雰囲気でした。

デイジーは占い師、プルートは天才わんちゃん。

ふたりともとても可愛かった〜!
私たちも撮られることに慣れてきました。笑
それでは、続きは次の記事で。
↓その他のWDW記事はこちら
コメント